募集要項
2023年度 募集について
現在、地域枠は満員となっています。0歳児(企業枠)を若干名募集しています。
企業枠入園をご検討の方は、お問い合わせフォームより、メールにてお問い合わせください。
◎入園希望者見学説明会
※2024年度4月入園につきましての入園説明会は、秋に予定しております。
近くなりましたら、日程等詳細を更新いたします。
※下記は前年の園児募集(2023年度4月入園)の内容です。
2023年4月入園 募集人数
〈一次募集〉
地域枠は0・1歳児 若干名
※0・1・2 歳児の地域枠は、立川市在住のお子さまが対象です
※2・3・4・5 歳児の募集は、現時点ではありません。
9月10日、10月1日 入園希望《予約》
→ 見学説明会終了後、入園希望の方の入園希望《予約》を受け付けます。
※見学説明会にご参加いただき、園についてご理解いただいていることがご予約申し込みの条件となります。
※赤とんぼ保育園第一希望の方のご予約となります。
※予約が多い場合は選考あり(企業・卒園弟妹など優先)
10月26日頃 選考結果
→メールでお伝えします。
・11月中旬 予約確定の方には利用申し込み書類配布
※就労証明書のエクセルデータをご希望の方は、こちらからダウンロードできます。
→郵送にてお送りします。
・2月25日(土) 入園面接・入園手続き
→Fuji赤とんぼ保育園にて行います。
〈二次募集〉
・2023年2月時点で、2023年4月の赤とんぼ保育園に空きがある場合、募集を行います。
認可園の決定後『利用不可通知』があることが条件となります。
メールでお問い合わせください。
入園希望者見学説明会
施設案内及び説明会 (教育方針・職員紹介、他)
※コロナ禍により、保護者1名のみの参加でお願いいたします。各回少人数で行います。
① 2022年9月10日 (土)
- 9:30~
- 11:00~
② 2022年10月1日 (土)
- 13:30~
- 15:00~
要予約: 予約お申し込みは、お問い合わせフォームよりお願いします。
園概要
設置
㈱立飛ホールディングス
運営
学校法人みんなのひろば
(ふじようちえん・保育室スマイルエッグス・なすび保育園の設置者)
※Fujiれもん保育園の運営 2020年4月~
制度
企業主導型保育施設 内閣府「子ども・子育て支援新制度」
所在地
〒190-0015 東京都立川市泉町500番地4他 多摩都市モノレール「立飛駅」南側
施設内容
園舎面積 439.52㎡
園庭 1,320.78㎡
※送迎時用の駐車場 (6台) 有り
保育室 (幼児…99.81㎡・乳児…108.78㎡)
スタッフ
保育士有資格者21名
(保育士比率100%)
調理は自園内調理で、業者フェニックスフードサービスに委託
看護師 1名、事務・受付 1名
開所時間
開所時間 | 7:00~20:00 |
基本時間 | 7:00~18:00 |
延長 | 18:00~20:00 |
(年間を通じて月曜〜土曜日)
※休日…日曜日・祝日・年末年始 (12月30日〜1月3日)
対象
定員87名(企業枠44名・地域枠43名)
0歳児…12名
※0歳児は産休明け2ヶ月よりお預かりします。
1歳児…22名、2歳児…22名、3歳児…12名、4・5歳児…19名
●保育を必要とする事由のあるご家庭(認可保育園に準じます)
入所時に次の書類が必要となります。
- 事由により異なりますが、勤務証明書(収入のある家族全員分)
- 市発行「2号認定証(満3歳以上)」「3号認定証(満3才未満)」
料金内容
企業枠・地域枠、同一料金です
基本時間 7:00~18:00 週6日
0歳児 | 54,000円 |
1・2歳児 | 53,800円 |
3歳児 | 38,700円 |
4・5歳児 | 35,200円 |
※3・4・5歳児は、幼児教育・保育の無償化対象となります。
無償化により 3・4・5歳児共、12,100円(保育料4,600円+食材費7,500円)
延長保育 (単発) | 500円 / 30分 |
延長保育 (月極) | 8,000円 / 30分 |
行事・教材費 | 1,800円/月 |
一時預かり保育 (予約制)
月〜金曜日の1時間あたりの料金
時間 | 0歳児 | 1・2歳児 | 3歳児 | 4・5歳児 |
---|---|---|---|---|
8:00〜17:00 | 1,800円 | 1,500円 | 1,300円 | 1,200円 |
7:00〜8:00 | 2,000円 | 1,700円 | 1,500円 | 1,400円 |
17:00〜20:00 | 2,100円 | 1,800円 | 1,600円 | 1,500円 |
0歳児
8:00〜17:00 | 1,800円 |
7:00〜8:00 | 2,000円 |
17:00〜20:00 | 2,100円 |
1・2歳児
8:00〜17:00 | 1,500円 |
7:00〜8:00 | 1,700円 |
17:00〜20:00 | 1,800円 |
3歳児
8:00〜17:00 | 1,300円 |
7:00〜8:00 | 1,500円 |
17:00〜20:00 | 1,600円 |
4・5歳児
8:00〜17:00 | 1,200円 |
7:00〜8:00 | 1,400円 |
17:00〜20:00 | 1,500円 |
※土曜日は上記料金に+100円 / 時間となります。
※日曜日・祝日は、特別なご事情の時に対応します。料金は平日料金の2倍となります。
※その他 (ランチ…450円・おやつ…150円)
※キャンセル料…3日前から発生し、前日連絡までは保育料の30%、当日キャンセルは50%
※利用当日、遅刻早退した場合、料金は返還できませんのでご承知おきください
保育・教育
モンテッソーリ教育を基本とした保育
※ふじようちえん・スマイルエッグス同様に、0歳からモンテッソーリ教育を実践します。
- ご家族の負担にならない内容で季節行事を行います。
ex あきまつり・クリスマス会・ふじようちえんとの交流・お楽しみ会、等 - 農業体験 (じゃがいも・さつまいも・大根などの収穫)
保育理念
Our Policy Kids First
Fuji赤とんぼ保育園はいつも“子どもたち”のことを一番に考えて
“子どもにとってどうか?”を大切に思いながら…
常に“子どもの育ち”に役だっているか?を問いながら…
子どもたちにとって、安全で安心できる環境を整え
保育・教育活動に注力してまいります。
先生・教材・園舎・草花・土・石ころ・虫…すべてが“子ども”が育つ道具です。
モンテッソーリ教育
子どもが本来持っている“自ら育つ力”を引き出し、洗練させる科学的なプログラムです。
教育領域を5つに分けて実践します。
- ①日常生活の練習
- ②感覚教育
- ③言語教育
- ④算数教育
- ⑤文化教育
モンテッソーリ教育とは、世界第1号の女医であり、教育者そして母であるイタリア人マリア・モンテッソーリがつくりあげた教育法です。五感を洗練させる様々な教具・用具とかかわりながら、1人でやりたい…1人でできた!という達成感と自信を重んじる欧米では広く普及している教育です。
子どもやご家族みんなの“笑顔”のために…
子どもたちにとって、安全で安心できる環境を整える中で、今、その子どもさんにとって何が大切かを私たちは、常に心がけて育ちの手伝いをさせて頂いています。子どもやご家族みんなの”笑顔”のために…そのために私たちが毎日、こころに誓っていること。
- 毎日、大切な命をお預かりし、その命を育て、間違いなくご家族の元にお返しするのだということ。
- 子どもたちの育ちも大事、ご家族の仕事やご用事も大事、両立ライフの支援をさせて頂いていること。
- “人は人で育てる”を念頭に置き、充分な保育者数と適切な保育で常に対応すること。
- 大切な乳幼時期をできるだけ自然の中でいろいろな原体験をしてもらうこと。
1日の流れ
広い青空を感じながら、長さ80mの園庭で思う存分遊びます!
7:00 | 開園 |
↓ | 順次登園 |
8:40 | 自由遊び |
↓ | 保育室移動、自学自習 |
10:00 | 朝の活動 |
↓ | おやつ(幼児水分補給) |
12:00 | 設定保育 |
↓ | 昼食 |
13:00 | おなか休め |
↓ | 午睡・午後の活動 |
15:00 | おやつ・帰りの活動 |
↓ | 自学自習 |
18:00 | 延長保育・補食 |
↓ | |
20:00 | 保育時間終了 |
一年間の行事
◎はご家族に参加していただく行事です。
5月 | こどもの日お祝い会 |
6月 | じゃがいも掘り、◎親子遠足 |
7月 | 七夕、◎夕涼み会 |
10月 | さつまいも掘り、◎運動会 |
11月 | 大根の収穫 |
12月 | クリスマス会、おもちつき |
1月 | お正月 |
2月 | 節分 |
3月 | ◎卒園式(卒園児)、◎おたのしみ会 |
※その他、季節の行事も行います。
英語教育
英語を楽しむ・好きになるプログラムも保育の中でネイティブの先生と行います。(月2~3回)