ブログ モンテ通信1月 中西睦
2015年02月05日 / おたより本日2月3日は節分です。年長組は阿豆佐味天神社、年少組はキッズテラス屋上で豆まきをしました。
季節の分かれ目である四季や福豆を食べる意味の説明などは、モンテッソーリ教育では文化教育の分野にあたります。
また、鬼のお面や角箱づくりでは指先の細かい動きが必要になります。(日常生活の練習の分野)
福豆を年の数プラス1個つまんで数える。(算数教育)
その他にも投げる、逃げるなどいろんな運動が組み合わさっているといえます。
そしてランチのまめカレーも同じ豆だと伝えると、みんな食べながら驚いていました。

